マスクでくもる眼鏡を快適に変えてみませんか?

マスクでくもる眼鏡を快適に変えてみませんか?

視界をより快適に!眼鏡のくもり対策やってみませんか?

マスクでくもる眼鏡を快適に変えてみませんか?

だんだんと寒くなってくるこれからの季節、気温差から外に出たとたん眼鏡がくもって困るということがよくあると思います。

特にマスクをつけていると、余計に眼鏡はくもりやすく、前も見えづらくて大変ですよね。

まだまだマスクをはずすことができない日々が続きそうなので、今回は眼鏡のくもり対策について考えてみましょう。

眼鏡がくもる原因とは?

①眼鏡がくもる原因は「結露」

まず眼鏡がくもる原因から考えていきましょう。

眼鏡がくもる1番の理由は結露です。暖かい部屋から寒い外に出たとき、温度差によってレンズについた水蒸気が水滴となって結露し、眼鏡がくもってしまいます。

一度レンズを拭いてしまえば結露は起こりにくくなりますが、マスクをしている場合は、暖かい息がマスクの隙間から流れ出てきてしまいます。

そのため眼鏡が温められたり冷えたりを繰り返し、何度も結露してしまうのです。

②眼鏡のレンズが汚れている

結露以外では、レンズの汚れも眼鏡がくもる一因となります。レンズに付着した細かい汚れは、結露しやすくさせるため、レンズのお手入れを怠らないようにしましょう。

水上では眼鏡のクリーニングも行っております。ぜひお気軽にお越しください。

マスクをつけたときの眼鏡のくもり対策

マスクを外して外に出ることができない今、マスクをつけた時の眼鏡のくもり対策は必至です。対策をいくつか挙げてみましたので、ぜひご参考ください。

①マスクの息がもれないようにする

マスク自体を工夫してつけてみるのも一つの対策です。

まずはマスクから息がもれないように、マスクの上部を折り込んでつけてみてください。なるべく隙間ができないようにマスクをつけることで眼鏡のくもりを抑えることができます。

最近ではマスクの隙間にはさむノーズパットも100均などで販売されています。もしくはノーズパット付きのマスクを使用するというのも良いかもしれません。

②マスクのくもり止めやクリーナーを使う

今度は眼鏡の対策を行っていきましょう。現在使用中の眼鏡に市販のくもり止めを使用する対策です。

よく売られているのが、くもり止めシートです。拭くだけでくもり止めの効果があり汚れも取れて一石二鳥です。

ただ、効果の持続性はあまり長くないため定期的にお手入れが必要になります。他には、くもり止めスプレーも売っています。

③眼鏡レンズにくもり止め加工をする

水上でおすすめしているのが、眼鏡のレンズのオプションでのくもり止め加工です。

写真をごらんいただくと一目瞭然ですが、ほとんどくもりません。

これはご購入のオプションとなるので、水上で眼鏡をご購入いただいた際には、ぜひこのくもり止め加工をお試しください!

レンズ価格+3300円(税込)で加工させていただきます。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。